「エンドポイント」管理

    「エンドポイント」管理


    記事の要約

    特権を利用するクライアントPCを、iDoperation EPMではエンドポイントと呼びます。
    「エンドポイント」管理では、エンドポイント情報の確認やエンドポイントの削除、アカウントの管理、エンドポイントグループによる管理などを行います。

    ホーム画面の「エンドポイント」または、画面左のメニューリストから「エンドポイント」をクリックすると、「エンドポイント」画面が表示されます。

    「エンドポイント」画面の説明

    左ペインにエンドポイントグループの一覧が表示されます。

    右ペインには以下の情報が表示されます。

    • エンドポイントグループ一覧表示で「すべてのエンドポイント」を選択した場合
      「エンドポイント」タブにすべてのエンドポイントが一覧表示されます。
      詳細は『「すべてのエンドポイント」で設定』を参照してください。
    • エンドポイントグループ一覧表示で「Root」またはエンドポイントグループ名を選択した場合
      「エンドポイント」タブにエンドポイントグループに含まれるエンドポイントや下位グループが一覧表示されます。
      詳細は『エンドポイントグループ管理』を参照してください。

    エンドポイントの登録

    エンドポイントの登録は、EPM利用者がEPMエージェントを利用してログインした時に自動的に行われます。
    メールアドレスが登録されているユーザからのログインがあると、クライアントPCの情報を取得し、エンドポイントとして登録します。