エンドポイント管理

    エンドポイント管理


    記事の要約

    「エンドポイント」画面では、エンドポイントの削除やエンドポイント一覧のダウンロードができます。
    左ペインですべてのエンドポイントまたはエンドポイントグループを選択すると、右ペインにエンドポイントの一覧が表示されます。

    エンドポイントを確認する

    「エンドポイント」タブに表示されるエンドポイント一覧で、以下の情報を確認できます。
    リストタイトル部分をクリックすると、表示順が昇順または降順に切り替わります。
    また、リストタイトル下部の文字入力欄で表示内容をフィルタリングできます。

    リストタイトル説明
    エンドポイントエンドポイント名が表示されます。
    クリックすると、エンドポイントの詳細情報を確認できます。
    ホスト名エンドポイントで設定されたホスト名が表示されます。
    バージョンエンドポイント端末にインストールされたEPM Agentのバージョンが表示されます。
    OSエンドポイント端末のOSのバージョンが表示されます。
    管理者メールアドレスエンドポイントの管理者として登録されているメールアドレスが表示されます。
    有効アカウント数エンドポイントに登録されている利用可能なアカウント数が表示されます。
    クリックすると、登録されているアカウント一覧を確認できます。
    最終オンライン日時エンドポイントが最後にiDoperation EPMにアクセスした日時が表示されます。
    EPM Agentの初期設定後に確認すること
    EPM Agentをエンドポイントにインストールし、初期設定を行った後は、以下を確認してください。
    ・エンドポイント一覧に該当のエンドポイントが表示されていること。
    ・初期設定が完了したEPM Agent数と、表示されたエンドポイントの件数が一致していること。

    エンドポイントに登録されたアカウントを確認する

    「アカウント」タブに切り替えると、エンドポイントに登録された有効なアカウントを確認できます。
    「アカウント」タブでは以下の情報が表示されます。
    リストタイトル部分をクリックすると、表示順が昇順または降順に切り替わります。
    また、リストタイトル下部の文字入力欄で表示内容をフィルタリングできます。

    リストタイトル説明
    アカウント各エンドポイントに存在する有効なローカルまたはドメインユーザーアカウントの名前が表示されます。
    グループエンドポイントでのアカウントが所属するWindowsのグループ名が表示されます。
    エンドポイント数アカウント名と所属グループの組み合わせが一致するエンドポイントの台数が表示されます。同じアカウントでも所属グループが異なる場合は別行として表示されます。

    エンドポイント詳細を確認する

    エンドポイント一覧でエンドポイント名をクリックすると、以下の詳細情報を確認できます。

    表示項目項目説明

    エンドポイント名エンドポイント名が表示されます。
    所属グループエンドポイントが所属しているエンドポイントグループが表示されます。
    メモエンドポイントに関する補足情報が表示されます。
    エンドポイント情報製造番号エンドポイント端末の製造番号が表示されます。
    ホスト名エンドポイント端末で設定されたホスト名が表示されます。
    OSエンドポイント端末のOSのバージョンが表示されます。
    アカウントエンドポイントの一般利用アカウントが表示されます。
    管理者メールアドレスエンドポイントの管理者として登録されているメールアドレスが表示されます。
    エージェント情報エージェントIDエンドポイント端末にインストールされたEPM AgentのIDが表示されます。
    バージョンエンドポイント端末にインストールされたEPM Agentのバージョンが表示されます。

    エンドポイント情報を変更する

    エンドポイント名と所属するエンドポイントグループ名を変更できます。
    ※エンドポイント情報とエージェント情報は自動登録されるため、変更できません。

    1.「エンドポイント」画面の左ペインで、すべてのエンドポイントまたはエンドポイントグループを選択する。

    2.エンドポイント一覧から情報を変更したいエンドポイント名をクリックする。

    3.変更したい項目を更新して「変更」ボタンをクリックする。
    入力項目の詳細は『エンドポイント詳細を確認する』を参照してください。

    エンドポイントを削除する

    iDoperation EPM Cloudで管理しなくなったエンドポイントを登録から削除することができます。
    エンドポイントは1つずつ、または複数のエンドポイントを削除できます。

    エンドポイントを1つずつ削除する

    「エンドポイント」画面の左ペインで、すべてのエンドポイントまたは削除したいエンドポイントの所属グループをクリックする。

    2.エンドポイント一覧から削除したいエンドポイント名をクリックする。

    3.「削除」ボタンをクリックする。

    4.確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする。

    複数のエンドポイントを削除する

    1.「エンドポイント」画面の左ペインで、すべてのエンドポイントまたは削除したいエンドポイントの所属グループをクリックする。

    2.エンドポイント一覧から削除したいエンドポイントのチェックボックスにチェックを入れる。

    3.「削除」ボタンをクリックする。

    .確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする。

    エンドポイント一覧をダウンロードする

    エンドポイント一覧をCSVファイルとしてダウンロードすることができます。

    1.「エンドポイント」画面左ペインで、すべてのエンドポイントをクリックする。

    2.右ペイン「ダウンロード」ボタンをクリックする。

    3.「CSVファイルをダウンロードします。よろしいですか?」とポップアップが表示されるので「OK」をクリックする。

    エンドポイントのアカウントを無効化する

    エンドポイント上にあるアカウントを無効化することができます。エンドポイントに常時存在する特権アカウントを無効化することで、必要なときのみ一時的に特権が付与される仕組みが整います。これにより不正利用やマルウェア感染などのリスクが軽減され、よりセキュアな環境で業務を行うことができます。

    アカウントの無効化方法には以下2つの手順があります。

    注意
    無効化したアカウントを再度有効化することはできません。すべてのアカウントを無効化してしまうと、エンドポイント端末が利用できなくなります。

    エンドポイントタブでアカウントを無効にする

    1.「エンドポイント」画面の左ペインで、すべてのエンドポイントまたはエンドポイントグループを選択する。

    2.アカウントを管理したいエンドポイントの有効アカウント数をクリックする。

    3.『アカウント一覧』で無効にしたいアカウント名のチェックボックスにチェックを入れる
    以下の場合はチェックできません。

    • 状態が無効、有効(無効化待ち) 
    • アカウントがドメインアカウント

    4.「無効化」ボタンをクリックする。

    5.確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする。

    アカウント一覧

    アカウント一覧では以下の情報が表示されます。
    リストタイトル部分をクリックすると、表示順が昇順または降順に切り替わります。
    また、リストタイトル下部の文字入力欄で表示内容をフィルタリングできます。

    リストタイトル説明
    アカウントエンドポイントで有効なアカウント名が表示されます。
    グループアカウントが所属するWindowsのグループ名が表示されます。
    状態アカウントの状態が表示されます。アカウントの状態には以下があります。
    • 無効:アカウントが無効
    • 有効:アカウントが有効、無効化可能
    • 有効(無効化待ち):無効化処理待機中のため、無効化は不可
    • 有効(無効化タイムアウト):無効化処理がタイムアウトしたため、再度無効化が可能
    • 有効(無効化失敗):無効化処理失敗のため、再度無効化が可能

    アカウントタブでアカウントを無効にする

    1.「エンドポイント」画面の左ペインで、すべてのエンドポイントをクリックする。

    2.「アカウント」タブをクリックする。

    3.管理したいアカウントのエンドポイント数をクリックする。

    4.有効なエンドポイント一覧』で無効化したいアカウントがあるエンドポイント名のチェックボックスにチェックを入れる。
    以下の場合はチェックできません。

    • 状態が無効、有効(無効化待ち) 
    • アカウントがドメインアカウント

    5.「無効化」ボタンをクリックする。

    6.確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする。

    有効なエンドポイント一覧

    有効なエンドポイント一覧では以下の情報が表示されます。

    リストタイトル説明
    エンドポイントエンドポイント名が表示されます。
    ホスト名エンドポイントで設定されたホスト名が表示されます。
    管理者メールアドレスエンドポイントの管理者として登録されているメールアドレスが表示されます。
    状態アカウントの状態が表示されます。アカウントの状態には以下があります。
    • 無効:アカウントが無効
    • 有効:アカウントが有効、無効化可能
    • 有効(無効化待ち):無効化処理待機中のため、無効化は不可
    • 有効(無効化タイムアウト):無効化処理がタイムアウトしたため、再度無効化が可能
    • 有効(無効化失敗):無効化処理失敗のため、再度無効化が可能