- 印刷する
ポリシーを管理する
- 印刷する
ポリシーの詳細を確認する
ポリシー一覧のポリシー名をクリックすると、右ペインの「詳細」タブに登録されているポリシーの内容が表示されます。
デフォルトで登録されているポリシー以外は、登録情報の編集やポリシーの削除ができます。
詳細タブの表示内容
「詳細」タブでは以下の情報が表示されます。
大項目 | 項目 | 説明 |
(なし) | ポリシー名(*1) | ポリシー名が表示されます。 |
メモ(*1) | ポリシーに関する補足情報が表示されます。 | |
特権とみなすグループ | グループ名(*1) | 特権とみなすアカウントグループ名が表示されます。 特権昇格先のアカウントグループにはチェックマークが付いています。 |
(*1)デフォルトで登録されているポリシー以外の場合に、変更可能な項目です。
詳細タブでの操作
「詳細」タブでは以下のボタン操作ができます。
ボタン名 | 説明 |
「変更」ボタン | 上記表の(*1)項目を編集してからクリックすると、登録情報を変更できます。 ※デフォルトで登録されているポリシーの場合、「変更」ボタンは表示されません。 |
「複製」ボタン | クリックすると、表示中のポリシーの複製ができます。 ポリシー複製の詳細は『ポリシーを複製して追加する』を参照してください。 |
「削除」ボタン | クリックすると、表示中のポリシーを削除できます。 ※デフォルトで登録されているポリシーの場合、「削除」ボタンは表示されません。 |
ポリシーを追加する
初期登録ポリシーの他に、ポリシーを新たに追加登録することができます。
ポリシー登録は、以下の手順で行います。
1.ホーム画面またはメニュー一覧で「ポリシー」をクリックする
「ポリシー」画面が表示されます。
2.「ポリシー」画面の左ペインで「追加」をクリックする
右ペインにポリシー追加画面が表示されます。
3.ポリシー情報を入力する
入力項目の詳細は『ポリシー情報の入力項目』を参照してください。
4.画面下部の「追加」ボタンをクリックする
ポリシー一覧に追加したポリシーが表示されます。
ポリシー情報の入力項目
手順3で入力するポリシー情報の詳細は以下の通りです。
大項目 | 項目 | 説明 |
(なし) | ポリシー名(*1) | 任意のポリシー名を入力します。 |
メモ | ポリシーに関する補足情報を入力します。 | |
特権とみなすグループ | グループ名 | 特権とみなすアカウントグループ名を入力します。 アカウントグループを特権昇格先とする場合は、チェックボックスをチェックします。 特権とみなすアカウントグループを複数設定する場合は「追加」ボタンをクリックします。 |
(*1)入力必須項目です。
ポリシーを複製して追加する
既存のポリシーを複製し、一部内容を編集して追加することもできます。
ポリシー複製は以下の手順で行います。
1.ホーム画面またはメニュー一覧で「ポリシー」をクリックする
「ポリシー」画面が表示されます。
2.「ポリシー」画面の左ペインで「複製」をクリックする
右ペインにポリシー追加画面が表示されます。
ポリシー名以外は複製元のポリシーの内容が入力されています。
3.ポリシー情報を編集する
入力項目の詳細は『ポリシー情報の入力項目』を参照してください。
4.画面下部の「追加」ボタンをクリックする
ポリシー一覧に追加したポリシーが表示されます。
ポリシーを削除する
不要なポリシーを登録から削除することができます。
※デフォルトで登録されているポリシーは削除できません。
ポリシー削除は、以下の手順で行います。
1.ホーム画面またはメニュー一覧で「ポリシー」をクリックする
「ポリシー」画面が表示されます。
2.ポリシー一覧から不要となったポリシーの名前をチェックする
3.「削除」ボタンをクリックする
確認ダイアログが表示されます。
4.確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする
該当ポリシーがポリシー一覧から削除されます。