「ポリシー」管理
- 印刷する
「ポリシー」管理
- 印刷する
記事の要約
この要約は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございます
ポリシー管理では、特権グループとみなすアカウントグループと特権昇格先のアカウントグループを設定します。
設定したポリシーをエンドポイントグループに割り当てることで、特権昇格申請時に該当ポリシーに従って、特権昇格先アカウントを選択できます。
ホーム画面の「ポリシー」または、画面左のメニューリストから「ポリシー」をクリックすると、「ポリシー」画面が表示されます。
ポリシー画面の説明
左ペインにポリシーの一覧が表示されます。
新規ポリシーの追加や、ポリシーの削除などができます。
詳細は『ポリシーを管理する』を参照してください。
右ペインには、ポリシー一覧で選んだポリシーの詳細が表示され、ポリシーの割り当て設定ができます。
また、ポリシーの追加を選んだ場合は新規ポリシーの情報入力などを行います。
詳細は『ポリシーを管理する』-『ポリシーの詳細を確認する』、『ポリシーをエンドポイントグループに割り当てる』を参照してください。
ポリシー一覧の表示
ポリシー一覧では以下の情報が表示されます。
ヘッダー部分をクリックすると、表示順がヘッダー項目の昇順・降順で入れ替わります。
表示項目(ヘッダー項目) | 説明 |
ポリシー名 | ポリシー名が表示されます。 |
「ピン」アイコン | デフォルトのポリシーなど、削除不可のポリシーにアイコンが表示されます。 |
ポリシー一覧での操作
ポリシー一覧では以下のボタン操作ができます。
ボタン名 | 説明 |
「追加」ボタン | ポリシーを追加登録できます。 詳細は『ポリシーを管理する』-『ポリシーを追加する』を参照してください。 |
「複製」ボタン | 既存のポリシーを複製し、一部内容を編集して追加登録できます。 詳細は 『ポリシーを管理する』-『ポリシーを複製して追加する』を参照してください。 |
「削除」ボタン | ポリシーを削除できます。 詳細は 『ポリシーを管理する』-『ポリシーを削除する』を参照してください。 |