- 印刷する
ポリシー管理
- 印刷する
「ポリシー」画面では、ポリシーの追加や複製、削除ができます。
左ペインにポリシーの一覧、右ペインに選択したポリシーの詳細が表示されます。
ポリシーの一覧を確認する
ポリシーの一覧では以下の情報が表示されます。
リストタイトル部分をクリックすると、表示順が昇順または降順に切り替わります。
リストタイトル | 説明 |
ポリシー名 | ポリシー名が表示されます。 |
「ピン」アイコン | デフォルトのポリシーなど、削除不可のポリシーにアイコンが表示されます。 |
ポリシーの詳細を確認する
ポリシーの一覧でポリシー名をクリックすると、ポリシーの詳細を確認できます。
デフォルトで登録されているポリシー以外は、登録情報の編集やポリシーの削除ができます。
詳細タブの表示内容
「詳細」タブでは以下の情報が表示されます。
表示項目 | 設定項目 | 説明 |
ポリシー名 | ポリシー名が表示されます。 | |
メモ | ポリシーに関する補足情報が表示されます。 | |
特権とみなすグループ | グループ名 | 特権とみなすアカウントグループ名が表示されます。 特権昇格先のアカウントグループにはチェックマークが付いています。 |
ポリシーを追加する
ポリシーを新たに追加できます。ここでは、ポリシーを新規に追加する方法と、既存のポリシーを複製して一部の内容を変更し追加する方法を説明します。
新規ポリシーを追加する
1.「ポリシー」画面の左ペインで、「追加」ボタンをクリックする。
2.ポリシー情報を入力する。
入力項目の詳細は『詳細タブの表示内容』を参照してください。
※ 特権昇格先グループを少なくとも1つ指定してください。
※ 特権とみなすアカウントグループを複数設定する場合は「追加」ボタンをクリックします。
3.画面下部の「追加」ボタンをクリックする。
ポリシーを複製して追加する
1.「ポリシー」画面の左ペインで複製したいポリシーの名前をクリックする。
2.「ポリシー」画面の右ペインで「複製」をクリックする。
※一覧で複製したいポリシーのチェックボックスにチェックを入れた後、左ペインの「複製」ボタンをクリックすることもできます。
3.ポリシー情報を入力する。
ポリシー名以外は複製元のポリシー情報が入力されています。
入力項目の詳細は『詳細タブの表示内容』を参照してください。
4.画面下部の「追加」ボタンをクリックする。
ポリシー情報を変更する
ポリシー名や、チェックアウト時に特権とみなすアカウントグループ名などの情報を変更できます。
※デフォルト登録されているポリシー情報は変更できません。
1.「ポリシー」画面の左ペインで、情報を変更したいポリシー名をクリックする。
2.変更したい項目を更新して「変更」ボタンをクリックする。
入力項目の詳細は『詳細タブの表示内容』を参照してください。
ポリシーを削除する
ポリシーを削除することができます。ここでは、1つまたは複数のポリシーを削除する方法を説明します。
1つずつ削除する
1.「ポリシー」画面の左ペインで、削除したいポリシー名をクリックする。
2.右ペインで「削除」ボタンをクリックする。
3.確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする。
複数のポリシーを削除する
1.「ポリシー」画面の左ペインで、削除したいポリシーのチェックボックスにチェックを入れる。
2.左ペインで「削除」ボタンをクリックする。
3.確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする。
- デフォルトで登録されているポリシーは削除できません。
- エンドポイントグループに割り当てられているポリシーは削除できません。『ポリシーの割り当てを削除する』を実施したうえで削除してください。