- 印刷する
スケジュールテンプレート
- 印刷する
「スケジュールテンプレート」タブでは、一括操作スケジュールの実施タイミングや再実行条件をテンプレートとして登録できます。テンプレート登録することで、スケジュールの設定を都度行う手間が省けます。
スケジュールテンプレートタブの概要
「スケジュールテンプレート」タブの構成は以下です。
- 左ペイン:スケジュールテンプレートの一覧が表示されます。
- 右ペイン:一覧で選択したスケジュールテンプレートや新規テンプレートの詳細が表示されます。
スケジュールテンプレートの一覧を確認する
スケジュールテンプレート一覧では以下の情報を確認できます。
リストタイトル部分をクリックすると、表示順が昇順または降順に切り替わります。
リストタイトル | 説明 |
スケジュールテンプレート名 | テンプレート名が表示されます。 |
実行契機 | 一括操作を実行するタイミングとタイムゾーンが表示されます。 |
スケジュールテンプレートの詳細を確認する
スケジュールテンプレート一覧のスケジュールテンプレート名をクリックすると、以下の詳細な情報を確認できます。
表示項目 | 設定項目 | 説明 |
スケジュールテンプレート名 | スケジュールテンプレート名が表示されます。 | |
実行契機 | 実施タイミング | 選択した一括操作の実施タイミングが表示されます。
|
タイムゾーン | 使用するタイムゾーンが表示されます。 | |
間隔 | 一括操作の実行間隔が表示されます。表示内容は実施タイミングの設定内容によって変わります。
| |
開始時刻 | 一括操作を開始する時刻が表示されます。 | |
再実行条件 | 実行に失敗した場合 | 一括操作の実行に失敗した場合の処理が表示されます。
|
異常終了した場合 | 一括操作の実行が異常終了した場合に、再実行するかどうかが表示されます。 「再実行する」が選択されている場合は、再実行する間隔(時間単位)と再実行する最大回数が表示されます。 | |
適用スケジュール一覧 | 該当のスケジュールテンプレートを適用している一括操作スケジュールが一覧で表示されます。 |
スケジュールテンプレートを追加する
スケジュールテンプレートを新たに追加登録できます。
1.「スケジュールテンプレート」タブの左ペインで、「追加」ボタンをクリックする。
2.項目を入力する。
入力項目の詳細は『スケジュールテンプレートの詳細を確認する』を参照してください。
3.画面下部の「追加」ボタンをクリックする。
スケジュールテンプレート情報を変更する
登録したスケジュールテンプレートの情報を変更できます。
1.「スケジュールテンプレート」タブの左ペインで、対象のテンプレート名をクリックする。
2.項目を編集する。
入力項目の詳細は『スケジュールテンプレートの詳細を確認する』を参照してください。
3.画面下部の「変更」ボタンをクリックする。
スケジュールテンプレートを削除する
スケジュールテンプレートを削除できます。ここでは、1つまたは複数のスケジュールテンプレートを削除する方法を説明します。
1つずつ削除する
1.「スケジュールテンプレート」タブの左ペインで、削除したいスケジュールテンプレート名をクリックする。
2.右ペインの下部に表示される「削除」ボタンをクリックする。
3.確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする。
複数のスケジュールテンプレートを削除する
1.「スケジュールテンプレート」タブの左ペインで、削除したいスケジュールテンプレートのチェックボックスにチェックを入れる。
2.「削除」ボタンをクリックする。
3.確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックする。