- 印刷する
プライベートDNSによる名前解決
- 印刷する
iDoperation Cloudからお客様のオンプレミス環境のDNSサーバ(以下、お客様DNS)で名前解決を行う場合、本トピックを実施してください。
設定を行うことで、iDoperation Cloudがお客様DNSで名前解決して、ホスト名でのターゲット管理することができます。
iDoperation Cloudでオンプレミス環境のターゲットをプライベートのホスト名(FQDN)で登録したい場合、本トピックを実施します。これにより、iDoperation Cloudは、ターゲットが所属するドメインの名前解決をプライベートのDNSサーバ(以下、お客様DNS)に依頼することができます。
iDoperation Cloudでオンプレミス環境のターゲットをプライベートホスト名(FQDN)で登録するには、本トピックの手順に従ってください。これにより、iDoperation Cloudはターゲットが所属するドメインの名前解決をプライベートDNSサーバ(以下、お客様DNS)に依頼できるようになります。
接続方式
・iDoperation Cloudは、お客様DNSで名前解決をします。事前に『外部ネットワークと接続する』のいずれかの方式でお客様のオンプレミス環境と接続を実施してください。
(例ではVPN接続で名前解決を行っています。)
・iDoperation Cloudは、ドメインごとにDNSゾーンの振り分けを行います。お客様DNSにDNSクエリを送信し、お客様DNSに登録されているターゲットのIPアドレスを取得します。
・上記によりiDoperation PAM Cloudは、ターゲット管理においてお客様のオンプレミス環境で名前解決を可能にします。
・ポート番号は「53/UDP」と「53/TCP」を利用します。
・お客様DNSの接続は最大5件です。
接続までの概要
お客様DNSとの接続要望をテクニカルサポートに連絡ください。iDoperation Cloudが接続設定を実施し、テクニカルサポートよりお客様へ連絡します。
各作業の実施者と流れ
実施者 | 手順 | 説明 |
お客様 | お客様DNSの接続要望を連絡 | お客様DNSと接続したい旨と『お客様DNS情報』をテクニカルサポートへ連絡してください。 |
テクニカルサポート | iDoperation Cloudのお客様DNS接続設定 | 連絡内容を基にお客様DNS情報登録をテクニカルサポートが実施して、iDoperation Cloud側の準備が完了したらお客様に連絡します。 |
お客様DNS情報
VPN接続を行う利用端末側NWのIPアドレス情報をご記入ください。
No. | 項目 | 説明 |
1 | お客様DNSのIPアドレス | お客様DNS側のプライベートIPアドレスを連絡してください。 お客様DNSは最大5件までで、各お客様DNSごとにIPアドレスは最大2件です。 例:DNS1(198.51.100.101,203.0.113.11)DNS2(198.51.100.201,203.0.113.21) (2つのDNSで各2つのIPアドレスを設定する例) |
2 | 名前解決をしたいゾーン名 | ゾーン情報のうち、お客様のオンプレミス環境で名前解決をしたい「管理対象ゾーンの名前 」を連絡してください。 例:example.jp,ns-1.example.jp,server.example.jp (3つのゾーン名を設定する例) |