インストールをする

    インストールをする


    記事の要約

    MacにiDoperation Clientをインストールする手順について説明します。
    Macの場合、iDoperation Clientの動作に許可を与える必要があるため、インストール後にMacのシステム環境設定をする必要があります。
    ※macOS バージョン 10.15(Catalina)にインストールする時の例です。
    ※iDoperation Clientの通信は、PACファイル(自動プロキシ構成ファイル)によるプロキシ設定に対応していません。プロキシを使う場合は、保護されたWebプロキシ(HTTPS)にプロキシサーバーのアドレスとポート番号を設定してください。
    ※iDoperation Clientに必要な前提条件、設定については、『iDoperation Clientの制限事項・注意事項』を参照してください。

    iDoperation Clientインストーラの実行

    1.iDoperation ClientのインストーラをWeb Consoleからダウンロードします。

    Web Consoleで「特権利用」をクリックし、「特権利用」画面右上の「Client」ボタンをクリックしてダウンロードします。

    2.iDoperation Clientのインストーラを実行します。

    3.「このパッケージは、ソフトウェアを・・・」画面が表示されたら「続ける」をクリックします。

    4.「ようこそiDoperation Clientインストーラへ」画面で、「続ける」をクリックします。

    5.「使用許諾契約」画面でソフトウェア使用許諾契約条項の内容を確認し、「続ける」をクリックします。同意を確認するダイアログで、「同意する」をクリックします。

    6.「iDoperation Clientの設定」画面で、「続ける」をクリックします。

    ※OSのバージョンによっては「インストール先の選択」画面が出る場合があります。その場合も「続ける」をクリックします。

    7.「”Macintosh HD”に標準インストール」画面で「インストール」をクリックします。管理者アカウントとパスワードを入力する画面が表示されるので、入力し「ソフトウェアをインストール」をクリックします。

    8.「インストール完了が完了しました」画面で「閉じる」クリックします。

    Macのシステム設定をする

    続いて、システム環境設定を実施します。

    インストール中やインストール完了後、以下のセキュリティとプライバシーの許可を促すアラートが表示されます。

    • 画面収録
    • アクセシビリティ
    • オートメーション

    インストール中に表示されるアラートから設定をします。
    アラートが表示されない場合は、「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」画面に移動し、設定してください。

    『画面収録』『アクセシビリティ』の手順の途中で『オートメーション』のアラートが出てくる場合があります。
    ※macOS「Ventura」は、ネットワークの接続がない環境でインストールしたとき、『画面収録』『アクセシビリティ』『オートメーション』のアラートがインストール後に表示されない場合があります。その場合は、初回の特権利用時にアラートが表示されます。

    macOS 13以降

    画面収録

    画面収録の設定をします。

    1.「システム設定を開く」をクリックします。

    「画面収録」のアラートが表示されない場合は、「システム設定」の「プライバシーとセキュリティ」画面に移動し、設定してください。

    2.「WebClient」をオンにします。

     

    3.設定変更の許可を求められたら、管理者アカウントとパスワードを入力し「設定を変更」をクリックします。

    これで設定は完了です。設定画面を閉じてください。


    アクセシビリティ

    アクセシビリティの設定をします。

    1.「システム設定を開く」をクリックします。

    「アクセシビリティアクセス」のアラートが表示されない場合は、「システム設定」の「セキュリティとプライバシー」画面に移動し、設定してください。

    2.「WebClient」をオンにします。

    3.設定変更の許可を求められたら、管理者アカウントとパスワードを入力し「設定を変更」をクリックします。


    これで設定は完了です。設定画面を閉じてください。


    オートメーション

    1.それぞれのダイアログで「OK」をクリックします。

    2.「プライバシーとセキュリティ」の画面を開き、「オートメーション」の画面を開きます。「System Events」「ターミナル」がオフになっていたらオンにします。

     これで設定は完了です。設定画面を閉じてください。

    macOS 12以前

    画面収録

    画面収録の設定をします。

    1.「"システム環境設定"を開く」をクリックします。

    Macのシステム環境設定をする①

    「画面収録」のアラートが表示されない場合は、「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」画面に移動し、設定してください。

    2.「WebClient」をチェックします。

    Macのシステム環境設定をする②

    3.表示されるダイアログで、「後で行う」を選択します。

    Macのシステム環境設定をする③

    これで設定は完了です。設定画面を閉じてください。
    ダイアログ「後で行う」を選択しましたが、特に実施する手順はありません。
    間違って「今すぐ終了」を選択した場合は、OSを再起動してください。
    ※OS再起動をする場合、すべてのアラートの設定を実施してからにしてください。

    アクセシビリティ

    アクセシビリティの設定をします。

    1.「"システム環境設定"を開く」をクリックします。

    Macのシステム環境設定をする④

    「アクセシビリティアクセス」のアラートが表示されない場合は、「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」画面に移動し、設定してください。

    2.左下の鍵のアイコンをクリックします。

    Macのシステム環境設定をする⑤

    3.管理者アカウントとパスワードを入力し「ロックを解除」をクリックします。

    Macのシステム環境設定をする⑥

    4.「WebClient」をチェックし、設定画面を閉じます。

    Macのシステム環境設定をする⑦

    オートメーション

    1.それぞれのダイアログで「OK」をクリックします。

    オートメーション(SystemEvents)の場合

    Macのシステム環境設定をする⑧

    オートメーション(ターミナル)の場合

    Macのシステム環境設定をする⑨

    2.「セキュリティとプライバシー」の画面を開きます。「System Events」「ターミナル」がチェックされていることを確認し、設定画面を閉じます。入ってなければチェックを入れてください。

    Macのシステム環境設定をする⑩

    以上でMac版iDoperation Clientのインストールの手順は完了です。

    引き続き『ブラウザ拡張機能のインストール』を実施してください。