ロールを管理する

    ロールを管理する


    記事の要約

    ロール

    ユーザに権限を付与する場合、権限のセットをロールとして登録し、所有グループと権限対象をペアにして割り当てます。

    例えば、ターゲット登録・変更・削除の権限をセットしたロールを登録し、ユーザグループA(所有グループ)とターゲットグループB(権限対象)をペアにして割り当てます。
    この場合、ユーザグループAに所属するユーザは、ターゲットグループB配下にターゲットを登録したり、ターゲットグループB配下のターゲットを変更・削除したりする事が可能となります。

    ロール管理は、iDoperation Web Consoleの「ロール」画面から行います。

    左ペインにロールの一覧を、右ペインに選択したロ―ルの権限の一覧、もしくは割り当て先が表示されます。

    ロール項目

    No

    設定項目

    内容

    1

    追加

    ロールを追加します。

    2

    複製

    ロールを複製します。※複数のロールを同時に複製する事は出来ません。

    3

    削除

    ロールを削除します。

    4

    <ロール名>

    ロールの内容を変更する場合は、変更するロール名をクリックします。

    ロールの種類

    ロールの種類は3種類あります。

    各ロールの詳細については『ロールの種類ごとの権限について』を参照してください。

    No

    ロールの種類

    主な権限

    説明

    1

    システム

    ワークフロー、オートログオン、レポート、システム設定などの管理操作権限

    あるユーザグループに所属するユーザに、システムの操作権限を付与したい場合に、このロールを割り当てます。
    権限対象がシステムのため、権限対象を選択する必要はありません。
    任意のユーザグループに対して、複数のシステムロールを割り当てる事が可能です。複数割り当てられている場合、所有する権限は、割り当てられている権限の和となります。

    2

    ターゲット

    ターゲットの参照・登録・変更・削除権限

    あるユーザグループに所属するユーザに、あるターゲットグループに所属するターゲットの操作権限を付与したい場合に、このロールを割り当てます。
    権限対象とするターゲットグループごとに異なるロールを割り当てる事が可能です。

    3

    ユーザ

    ユーザの参照・登録・変更・削除権限

    あるユーザグループに所属するユーザに、他のユーザグループに所属するユーザの操作権限を付与したい場合、このロールを割り当てます。
    権限対象とするユーザグループごとに異なるロールを割り当てる事が可能です。

    ロールによる権限の割り当て

    ロールは、所有グループと権限対象をペアにして割り当てます。
    ロールの割り当て例は以下の通りです。

    所有者グループ

    (誰が)

    権限対象

    (何に対して)

    ロール

    (どのような権限を持つか)

    ユーザグループ1

    システム

    ワークフローの操作権限をセットしたロール

    ターゲットグループA

    ターゲットの更新権限をセットしたロール

    ターゲットグループB

    ターゲットの参照権限をセットしたロール

    ユーザグループ2

    ユーザの参照権限をセットしたロール

    ユーザグループ2

    ターゲットグループC

    ターゲットの参照権限をセットしたロール

    ユーザグループ・ユーザの所有するロールは、各管理画面の「ロール」タブより参照可能です。
    また、権限対象となっているユーザグループ・ユーザ・ターゲットグループ・ターゲットは、各管理画面の「権限」タブより参照可能です。

    ロールの和

    ユーザが複数のユーザグループに所属する場合、ユーザの所有する権限は所属ユーザグループに割り当てられた権限の和となります。

    ロールの継承・オーバーライド

    ロールは、グループ階層の親(上位階層)から子(下位階層)に向かって継承されます。
    子に割り当てられたロールは、親から継承されたものをオーバーライドします。

    例:所有者グループ側の継承

    • ロールAは、ターゲットの参照が出来る。
    • ユーザグループ1は、ターゲットグループ1でロールAを付与されている。
    • ユーザグループ2は、ターゲットグループ1でロールを付与されていない。

    この場合、ユーザグループ2は、ユーザグループ1のロールを継承します。
    これより、ユーザグループ1とユーザグループ2に所属するユーザは、ターゲットグループ1のターゲットを参照する事が可能です。

    例:所有者グループ側のオーバーライド

    • ロールAは、ターゲットの参照が出来る。
    • ロールBは、ターゲットの更新が出来る。
    • ユーザグループ1は、ターゲットグループ1でロールAを付与されている。
    • ユーザグループ2は、ターゲットグループ1でロールBを付与されている。

    この場合、子に割り当てられたロールBが、親に割り当てられているロールAをオーバーライドします。
    これより、ユーザグループ1に所属するユーザは、ターゲットグループ1のターゲットを参照する事が可能、ユーザグループ2に所属するユーザは、ターゲットグループ1のターゲットを更新する事が可能です。

    例:権限対象側の継承

    • ロールAは、ターゲットの参照が出来る。
    • ユーザグループ1は、ターゲットグループ1でロールAを付与されている。
    • ユーザグループ1は、ターゲットグループ2でロールを付与されていない。

    この場合、ターゲットグループ2は、ターゲットグループ1のロールを継承します。
    これより、ユーザグループ1に所属するユーザは、ターゲットグループ1とターゲットグループ2のターゲットを参照する事が可能です。

    例:権限対象側のオーバーライド

    • ロールAは、ターゲットの参照が出来る。
    • ロールBは、ターゲットの更新が出来る。
    • ユーザグループ1は、ターゲットグループ1でロールAを付与されている。
    • ユーザグループ1は、ターゲットグループ2でロールBを付与されている。

    この場合、子に割り当てられたロールBが、親に割り当てられているロールAをオーバーライドします。
    これより、ユーザグループ1に所属するユーザは、ターゲットグループ1のターゲットを参照する事が可能、ターゲットグループ2のターゲットを更新する事が可能です。

    ※注意事項

    • ロールは必要な階層にのみ付与し、使用するロールの数を最小限にする事で、管理が容易になります。
    • 所有グループ側の継承と権限対象側の継承がクロスした場合、権限対象側の継承が優先されますが、権限構造がわかりづらく、管理が複雑になるため、そのようなロールの付与は避けてください。以下はクロスした例です。この場合、ユーザグループ2のターゲットグループ2に対する権限は、ロールBが優先されます。

    既定のロール

    標準的な権限をプリセットした、既定のロールが用意されています。

    既定のロール一覧

    No

    ロールの種類

    ロール名

    説明

    1

    システム

    Workflow Management

    申請書の管理と、ワークフロー管理、ワークフロー設定の参照に関する権限を有します。

    2

    システム

    Usage Inspection Settings

    利用点検設定に関するすべての権限を有します。

    3

    システム

    Usage Inspection

    利用点検とレポート参照・即時出力に関する権限を有します。

    4

    システム

    System Management

    システム管理のすべての権限を有します。

    5

    ターゲット

    Server Management

    ターゲット管理に関するすべての権限を有します。

    6

    ユーザ

    User Management

    ユーザ管理に関するすべての権限を有します。

    既定のロールを削除する事は出来ません。

    ロールの追加、割り当て

    既定のロールとは異なる、新しいロールを追加する事が可能です。
    ※ロールの追加・登録・複製・削除、および割り当ての追加・削除が出来るのは、全権を持つ管理者のみです。

    1.「ロール」ページ左ペインの「追加」ボタンをクリックしプルダウンメニューから設定するロールを選択します。

    2.右ペインに選択したユーザ権限が表示されます。権限情報を設定し、「追加」ボタンをクリックします。

    ロールの種類ごとに操作可能な権限については『ロールの種類ごとの権限について』を参照してください。

    3.追加したロールを割り当てます。「割り当て」タブを選択し、「追加」をクリックします。

    4.「所有グループ」と、ロールの種類がターゲットの場合は「ターゲットグループ」、ユーザの場合は「ユーザグループ」を選択し、「追加」をクリックします。

    ロールの種類ごとの権限について

    ロールの種類ごとに操作可能な権限をまとめています。

    システム権限

    権限一覧

    「すべての権限」配下のツリーの階層

    権限で出来る事

    既定のロール

    Workflow Management

    Usage Inspection Settings

    Usage Inspection

    System Management

    申請・承認

    すべての申請書の参照

    申請書一覧の参照、およびダウンロード
    申請書の詳細情報の参照、印刷

    強制完了

    申請書の強制完了

    削除

    申請書の削除

    利用点検・レポート

    レポート

    出力レポート一覧

    参照

    レポート一覧、およびレポート内容の参照(参照可能範囲は、出力設定の閲覧グループが利用者の所属グループであるもの)

    削除

    レポートの削除

    出力設定

    参照

    出力設定一覧、および詳細情報の参照(参照可能範囲は、閲覧可能グループが利用者の所属グループであるもの)

    登録

    出力設定の登録

    変更

    出力設定の変更

    出力スケジュ
    ール・レポート設定変更

    出力スケジュール・レポートの設定変更

    削除

    出力設定の削除(削除対象の出力設定で出力したレポートは削除されない)

    即時実行

    レポート出力の即時実行(即時実行可能範囲は、閲覧可能グループが利用者の所属グループであるもの)

    出力対象設定

    参照

    出力対象設定一覧、および詳細情報の参照

    登録

    出力対象設定の登録

    変更

    出力対象設定の変更

    削除

    出力対象設定の削除(削除対象の出力対象設定で出力したレポートは削除されない)

    点検設定

    参照

    点検設定の参照

    変更

    点検設定の変更

    ログ収集状況

    ログ収集・点検状況の参照、ダウンロード

    システム管理

    ポリシー管理

    参照

    ポリシー一覧、および詳細情報の参照

    登録

    カスタムポリシーの登録

    変更

    カスタムポリシーの変更

    削除

    カスタムポリシーの削除

    アカウント利用設定

    登録

    アカウント利用設定の登録

    削除

    アカウント利用設定の削除

    ワークフロー管理

    参照

    ワークフロー一覧、および詳細情報の参照

    登録

    ワークフローの登録

    変更

    ワークフローの変更

    複製

    ワークフローの複製

    削除

    ワークフローの削除

    使用可否変更

    ワークフローの使用可否の変更

    ワークフロー設定

    参照

    ワークフロー設定の参照

    変更

    ワークフロー設定の変更

    アプリ

    参照

    ワークフロー一覧、および詳細情報の参照

    登録

    ワークフローの登録

    変更

    ワークフローの変更

    削除

    ワークフローの削除

    運用ツール

    スケジュール

    スケジュールテンプレート

    参照

    スケジュールテンプレートの参照

    登録

    スケジュールテンプレートの登録

    変更

    スケジュールテンプレートの変更

    削除

    スケジュールテンプレートの削除

    一括操作

    実行

    一括操作の実行

    (CSVレコードごとに実施権限チェックも必要)

    スケジュール

    参照

    一括操作スケジュールの参照

    登録

    一括操作スケジュールの登録

    変更

    一括操作スケジュールの変更

    削除

    一括操作スケジュールの削除

    開始

    一括操作スケジュールの開始

    停止

    一括操作スケジュールの終了

    即時実行

    一括操作スケジュールの即時実行(CSVレコードごとに実施権限チェックも必要)

    システム設定

    共通設定

    参照

    iDoperation Cloudの共通設定の参照

    変更

    iDoperation Cloudの共通設定の変更

    iDoperationサーバ

    参照

    iDoperation サーバの詳細情報の参照

    ライセンス

    参照

    ライセンスの参照

    パスワードポリシー

    参照

    パスワードポリシーの参照

    変更

    パスワードポリシーの変更

    追加項目

    ユーザ追加項目

    参照

    ユーザ追加項目の参照

    変更

    ユーザ追加項目の変更

    アカウント追加項目

    参照

    アカウント追加項目の参照

    変更

    アカウント追加項目の変更

    ワークフロー追加項目

    参照

    ワークフロー追加項目の参照

    変更

    ワークフロー追加項目の変更

    ターゲット管理権限

    権限一覧

    「すべての権限」配下のツリーの階層

    権限で出来る事

    システムロール

    Server Management

    ターゲットグループ

    参照

    ターゲットグループ配下のターゲットグループ/ターゲット一覧の参照
    ターゲットグループの詳細情報の参照

    登録

    ターゲットグループ配下へサブターゲットグループの登録

    変更

    ターゲットグループの詳細情報の変更
    ターゲットグループの移動(移動前後の親ターゲットグループの変更権限も必要)

    削除

    ターゲットグループの削除

    ターゲット

    参照

    ターゲット一覧のダウンロード
    ターゲット配下のOU/アカウントグループ/アカウント一覧の参照
    ターゲットの詳細情報の参照(スケジュールを参照する場合には、スケジュールの参照権限も必要)

    登録

    ターゲットの登録
    アカウント設定

    変更

    ターゲットの詳細情報の変更
    所属グループの移動。この場合、変更先ターゲットグループのターゲット変更権限も必要
    ターゲットの詳細情報の参照

    削除

    ターゲットの削除

    アカウント

    参照

    アカウントの詳細情報の参照

    登録

    アカウントの登録

    変更

    アカウントの詳細情報の変更(パスワード変更を同時に実行する場合、パスワード変更権限も必要)
    所属アカウントグループ変更
    OUの移動

    削除

    アカウントの削除

    パスワード参照

    パスワードの参照
    パスワード変更履歴の参照
    パスワードの印刷

    パスワード変更

    アカウントのパスワード変更

    スケジュール

    パスワード一括変更

    参照

    パスワード一括変更スケジュールの参照

    登録

    パスワード一括変更スケジュールの登録

    変更

    パスワード一括変更スケジュールの変更

    削除

    パスワード一括変更スケジュールの削除

    開始

    パスワード一括変更スケジュールの開始

    停止

    パスワード一括変更スケジュールの停止

    即時実行

    パスワード一括変更スケジュールの即時実行

    アカウント点検

    参照

    アカウント点検スケジュールの参照

    登録

    アカウント点検スケジュールの登録

    変更

    アカウント点検スケジュールの登録

    削除

    アカウント点検スケジュールの削除

    開始

    アカウント点検スケジュールの開始

    停止

    アカウント点検スケジュールの終了

    即時実行

    アカウント点検スケジュールの即時実行

    セッション参照接続先ユーザの閲覧
    切断セッションの切断

    利用点検・レポート

    ログ収集状況

    ログ収集状況の参照

    ユーザ管理権限

    権限一覧

    「すべての権限」配下のツリーの階層

    権限で出来る事

    システムロール

    User Management

    ユーザグループ

    参照

    ユーザグループ配下のユーザグループ/ユーザ一覧の参照
    ユーザグループの詳細情報の参照

    登録

    ユーザグループ配下へサブユーザグループの登録

    変更

    ユーザグループの詳細情報の変更
    ユーザグループの移動(移動前後の親ユーザグループの変更権限も必要)

    削除

    ユーザグループの削除

    ユーザ

    参照

    ユーザ一覧のダウンロード
    ユーザの詳細情報の参照

    登録

    ユーザの登録
    ※全権を持つ管理者を登録出来るのは、全権を持つ管理者のみ

    変更

    ユーザの詳細情報の変更(パスワード変更を同時に実行する場合、パスワード変更権限も必要)
    所属グループの変更(移動・追加・削除)。この場合、変更先ユーザグループのユーザ変更権限も必要
    ※全権を持つ管理者を変更出来るのは、全権を持つ管理者のみ
    ※初期ユーザは、全権を持つ管理者固定(管理者権限は変更不可)

    削除

    ユーザの削除
    ※全権管理者を削除出来るのは全権管理者のみ
    ※初期ユーザは削除不可

    パスワード変更

    パスワードの変更