申請の一時保存

    申請の一時保存


    記事の要約

    申請の作成』で特権ID貸出申請を作成します。『申請の作成』の手順5で申請を行わず、一時保存する場合は「一時保存」をクリックします。

    「一時保存」をクリックすると「申請一覧」画面の処理状況が「一時保存」の特権ID貸出申請として保存されます。

    ワークフローを操作する⑤

    申請(一時保存した特権ID貸出申請)

    一時保存した申請書を使用して、申請します。
    「申請一覧」画面より、「一時保存」タブをクリックします。一時保存した特権ID貸出申請を選択し、『申請の作成』を参照して申請してください。

    申請の削除

    一時保存した申請は削除可能です。
    「申請一覧」画面より、「一時保存」タブをクリックし削除する申請を選択し、「削除」ボタンをクリックしてください。